鬼瓦の漆喰工事

query_builder 2023/10/11
リフォーム屋根


T邸様

鬼瓦の漆喰工事を行いました!






東日本住宅美創です👷





鬼瓦と言うと

ある芸人さんのネタが思い浮かびますが

(ピンクのニットの方です👹)




日本建築物の棟に設置されている

装飾瓦のことを指します。




ただの装飾品ではなく、

屋根に雨が侵入するのを防ぐ役割があります。




そしてこの鬼瓦の部分には

漆喰を塗ってある事が多いです。


この白い部分。






漆喰には水分侵入を防ぐ効果があり

鬼瓦と棟瓦のつなぎめからの雨水の侵入を防ぎます。





しかし漆喰も

他屋根材同様に経年劣化があり

徐々に黒ずみやひび割れなどが発生します。



おおよそ30年も経てば残っておらず

雨水の侵入を防ぐことも難しくなっています。


漆喰部分新生✨




  • 漆喰がないと見栄えが悪い
  • 鬼瓦が落ちそう
  • 劣化があると雨水の侵入が不安



との理由で

ご依頼いただくこともあります。




雨水の侵入が不安という点、

余談にはなりますが


この鬼瓦の設置されている意味と

ちょっと面白い話をさせてください。









古く日本では

鬼瓦は魔除け・厄除けの役割があるとされ

多くの日本建築物に使われています。



(沖縄でいうシーサーのようなものでしょうか)







雨水の侵入だけではなく

家の中によくないものを入れない

という意味もあるなんて





屋根ひとつとっても


昔から人はいかに強い思いや

願いに寄り添っていたかが

伺えますよね。








鬼瓦のある家に住んでいる方は

こういった視点からも


メンテナンスを大切にしてみては

いかがでしょうか✨







弊社では

公式ラインやインスタグラムからも

お問い合わせ頂けます。



なんでもしっかりとお話を伺い

安心の施工を大切にしていますので

まずはご相談だけでも大歓迎です。




東日本住宅美創公式ライン








----------------------------------------------------------------------

株式会社東日本住宅美創

住所:東京都練馬区上石神井1丁目12−7 リフュージュハピネスタワ 701

----------------------------------------------------------------------